マニュアルモード?

教室では、基本的に、2015年10月より絞り優先モードにて撮影する実習に切り替えます。
ただ、カメラのマニュアルモードでの撮影ができると、作品の幅が広がりますし、
カメラの楽しさも変わってきます。

さて、マニュアルモードって、何でしょう?
キャノンEOSキスデジタルX7を例に見てみます。


ミラーレス一眼の場合は、メニューの撮影の設定のところから、
M(マニュアル)モードを選択できるようになっている機種が多いです。

で、何を操作するの?

「絞り」と「シャッタースピード」で、「露出」を操ります。
「絞り」と「シャッタースピード」の2つをいじれば、好みの明るさを演出することが可能になります。



実際に、この画面の「シャッタースピード」「絞り」をさわることでも操作できるのですが、
ダイヤルや、ボタンを押して操作するほうが、操作が速いので、実際のレッスンでは、ダイヤル、ボタンをいじります。
カメラによって、ついている場所が違いますので、画像では省略・・・


さて、カメラのピントあわせのことと混同されている方が多いので、あえて書きますが、

マニュアルフォーカス、マニュアルモードは違います!

ここですよ〜、はい!



あくまでも、ピントを合わせることを「フォーカス」と言います。
オートフォーカス、というのは「カメラにピントあわせを任せること」です。
マニュアルフォーカスは、「自分でピントあわせをする」ことです。
上の写真では、レンズの横のスライドボタン「MF」マニュアルフォーカスに、ボタンが合わさってますね。

はじめて、お申込みいただく際のお問い合わせで、私がナゾに感じている文章で、もっとも多いのが、
次のフレーズです。

「ほかのお教室で、オートで撮影していますが、マニュアルでないとダメですか?」
これは、モードのこと?フォーカスのこと?
察するに、写真教室で、オート機能(全自動オート、インテリジェンスオートなどと呼ばれます)を使って、
撮影を教えるのは少ないと思うので、ピントあわせの話をされているのでしょう・・・

テーブルフォト、ガーデンフォト、いずれのベーシックコースで、最初にピントあわせをお教えします。
オートフォーカス(AF)、マニュアルフォーカス(MF)、両方をお教えします。
状況によって、どちらも必要なので、使い分けて欲しいからです。(視力、被写体の状態など)

よくある疑問点だと思いますので、書かせて頂きました。
お読みいただき、ありがとうございました。
では、レッスンにて、お目にかかりましょう。


TOPページに戻る