
御礼 無事に終了いたしました。
「手芸と写真のワークショップ」
フランスの手芸「カルトナージュ」で、オリジナルのフォトアルバムを作ってみましょう。
フランスの手芸、カルトナージュ。
厚紙に布を張ってパーツを作り、箱、小物、家具などを組み立てていく、インテリアの装飾と実用を兼ねた手芸です。
今回は、2Lサイズの写真を収納するフォトアルバムを作ります。
カルトナージュをはじめて体験する方でも、安心して綺麗に作れるように、先生方が厳選した内容でご指導します!
針と糸を使わない、布を張って組み立てる手芸なので、不器用…と心配な方でも、お気楽にお越しください。
 |
 |
花柄だけど甘すぎない♪グレーパターン |
落ち着いた色で大人の印象。紫パターン |
 |
 |
可愛い色も小物なら取り入れやすい!ピンクパターン |
2つ穴、2Lサイズの写真用紙をファイリングできます! |
注1)お申込みの際に、ご希望の色は一応、参考までにお選びください。
先生からの特別対応です♪感謝!
今回は、上記3色以外にも、多数の組み合わせをお選びいただけるよう、他パターンもご用意しました。
当日もお選び頂けます。
注2)フォトアルバムに入れる印刷については、Wordソフトを使って印刷する方法を、受講生の方にメールでお教えします。
写真をはめ込んでいくだけのテンプレートを配布します。そこからアレンジしてください。今回はWordのみ対応します。
2Lの紙に、自分で、写真を張り、文字は手書きというアナログな方法も味わいがあって良いかもしれません。
アイデアは色々あると思いますので、ご自宅で、アルバムの中身作りも楽しんでください。
■日時
2017年4月5日(水)
①午前クラス 10時半~13時(2時間レッスン、30分のティータイム)
②午後クラス 13時~15時半( 〃 )
入場時間は、15分前より。
会場の前後の予定がございますので、時間は厳守でお願いします。
■場所
大倉山 こもれびサロン
横浜市港北区大倉山3-15-21
東急東横線「大倉山駅」徒歩5分
http://www.komorebisalon.net/
駐車場はございませんので、お車でのご来場はお控えください。
■道のご案内
東急東横線「大倉山」駅下車。各駅停車のみ泊まる駅です、お気を付け下さい。
改札を出たら目の前の道路を渡り、ドラッグストアと線路の間の道を菊名方面に向けて歩く。
ガスト→サンクス→耳鼻科→歯医者を過ぎ、4分ほどまっすぐ歩くと信号があるので
渡らずに「しの整骨院」を左折。
JR新幹線の高架をくぐってすぐ左の細道を入った黒い家です。
向かって右側のドアをお入りください。
■lesson料
受講料4.200円+材料費1.500円=合計5.700円(税込)
事前に一括で、お振込みください。お申し込みの際に、振込先はご連絡いたします
■内容
全1回、カルトナージュで、フォトアルバム(外側の部分)を作ります。
■講師
講師 Atelier Premier Pas 主宰 Naoko 先生
サポート Mutsumi 先生
■お申込み 受付終了です。ありがとうございました。
2月12日(日)正午より受付スタート、3月25日まで受付
メールのみとさせて頂きます。こちらよりお申込みください。
6名様で満席とさせて頂きます。(最低開講人数3名様)
お申込みのメールに記載していただく、必要事項です。
ご明記ください。
1.お名前(フルネーム)
2.お電話番号(緊急連絡先)
3.メールアドレス
4.講座名は「手芸と写真のワークショップ」をご選択ください
5.参考までに、ご希望の色布をお選びください。
|
■レッスンに際しての注意事項
1.ご持参いただくものは、特にございません。手ぶらでお気軽にいらしてください。
2.駐車場はございません。お車でのご来場は近隣のコインパーキングを生徒さんのご負担でご利用ください。
3.lesson中のご飲食はお控えください。
(申し訳ございませんが、ゴミはお持ち帰りください)
4.先着順の受付とさせて頂きます。
開講判断は、開講人数に達した場合と、最終で3月25日に決定いたします。
キャンセルは3月24日までに、ご連絡お願い申し上げます。
3月24日を過ぎますと、キャンセル料100%が発生いたします。ご了承ください。
また、お申し込み後、2週間以内に、お振込みの確認が出来ない場合は、
キャンセルかどうかのご連絡をさせていただいた上で、キャンセル処理をさせて頂きます。
なお、開講しない場合、すみやかに全額を返金いたします。
5.振替不可。スケジュールをご調整の上、お申し込みください。
当日、お休みになられた場合のレッスン料は、返金いたしかねます。ご了承ください。
|
■写真教室のご案内
全講座のご紹介
ワンデーレッスン
講師養成コース
NHK文化センター町田
<テーブルフォト>
ベーシックコース
ワンランクアップコース(廃止)
ステップアップコース
テクニカルコース
<ガーデンフォト>
ベーシックコース
ステップアップコース
■受講レベルについて
初心者、中級者、上級者とは
■レッスンのコンセプトについて
はじめての方に
カメラ教室の前に(本音トーク)
■おすすめのカメラについて
これからご購入をお考えの方に
カメラ買ったら、まずやること。
マニュアルモードって何?
三脚は便利ですよ
■レッスン会場
日吉教室
大倉山教室
奥沢教室
町田教室
用賀教室
■受講生のレッスン体験記
アロマなどの教室経営Oさん
お教室開業に備えるY.Iさん
(ご厚意に感謝!ひきつづき募集中です)
■お問い合わせ
お問い合わせフォーム
サイトポリシー(本サイトについて)
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
WEBサイト利用規約
|